富士駅徒歩3分の場所に、2月オープン予定の女性専門パーソナルトレーニングジム「マカナティー」の渡辺です!
ダイエットの話をしていると、「炭水化物をどのくらい摂っていいかわからない」、「お米は食べちゃいけないの?」等のよく耳にします。
炭水化物っておいしいですよね!
お米だけじゃなく、パンや麺、私は全部大好きです❤︎笑
一時的に炭水化物を抜くということはあっても、太りたくないから一生食べないというのは無理です。
でも!もちろん食べすぎれば太ります。
炭水化物には種類があり、上手く付き合っていけばダイエットだけでなくアンチエイジングや美容効果も期待できます!!
○パンや麺、洋食や中華などに多い「小麦粉」を使った炭水化物を多く食べる方 →→ 白米
○白米を頻繁に食べる方 →→ 玄米 など
○玄米を頻繁に食べる方 →→ 芋類
このような感じで、炭水化物の質を変えてあげるだけで体の反応が違ったりします。

私の場合、基本玄米を摂っていますがたまにさつま芋に変えたりします。(飽き防止、甘い物食べたくなって食べてるのもあります笑)
パンとか小麦もおいしすぎるんですけど、摂りすぎは老化にも繋がります。
余談ですが、マカナティーの近くにおいしいメロンパン屋さんがあるんですが、いつも誘惑されながら子供のおやつだけ買って大人しく帰ります笑
炭水化物が気になる方は炭水化物の質を変えてあげる方法オススメです(^^)
渡辺
インスタを見ていただければ、マカナティーの雰囲気がより分かると思います。是非フォローもお願いします!インスタのメッセージでカウンセリングの予約も受け付けてます!
↓↓↓