こんにちは!
富士駅徒歩3分の場所にある、女性専門パーソナルトレーニングジム「マカナティー」のスタッフ渡辺です!
マカナティに通われてるお客様からの相談で多い一つが、リバウンドについて。
ダイエット成功しても、リバウンドしたくない!と思うのが普通ですよね!
そもそもリバウンドって何で起きるの?という話から。
インスタにも載せて反響があったので、わかりやすく画像を載せますね!

これが一般的に起きてるリバウンドの流れ。
みなさんダイエットをするときに、食事の量を減らす、有酸素運動はやるという方が多いんですが、
それらをして減っている体重っていうのは、ほとんど筋肉。
もちろん体重は減りますが、筋肉が減ることで起きるのは、代謝が落ちること。(ひどい方は機能不全で身体が痛いとなる)

そうなると、せっかく痩せたのに、またダイエット前みたいな食事をするとあっという間に体重は元通り、なんなら代謝が落ちてるので、ダイエット前の体重より増えてしまった、なんてことは当たり前に起きます。
「でも痩せれたし、またダイエットすれば減るでしょー」なんて簡単に思う方が多いのですが、これまた大違い。
リバウンドしてる方のほとんどが、運動をやめてしまっているので、筋肉はほとんど戻っておらず脂肪だけでリバウンドしている事が大半。なので、なぜか前みたいに痩せない!っていうことが起きるわけですね。
そして糖の代謝能力が落ちているので、糖質の分解がうまくできず、糖質とるとみるみる増えていくという悲惨なことに。だからと言ってじゃあ糖質へらせばいいじゃん?って思うんだけど、糖質制限して痩せれる体にはなってないんですよね
身体って素直にできているなと、学べば学ぶほど思います。
ダイエットシーズン本番になってきましたが、
マカナティではリバウンド対策も含めて食事のサポート&トレーニングを行なっておりますので、お気軽にご相談くださいね(^^)
渡辺